平地の杜だより号外
2023/03/09
平地の杜づくりの施工会に参加したことがある方やサポーター様、きたかみ園藝部員の皆さんへお送りしている「平地の杜だより」。今回は号外として、グリーンインフラ大賞受賞のご報告と「石場建てダーチャ小屋づくり」のお知らせについて掲載しています!

第3回グリーンインフラ大賞「国土交通大臣賞」受賞!!
2023/01/20
この度、 (一社)ウィーアーワン北上 平地の杜 長塩谷地区住民の会 石巻市 の連盟にて、 国土交通省が公募する「第3回 グリーンインフラ大賞」の防災・減災部門にて、国土交通大臣賞を受賞致しました!! 平地の杜づくりに投票して下さったグリーンインフラ官民連携プラットフォームの会員の皆様、応援して下さった皆様、本当にありがとうございます!!...

平地の杜だよりVol.3

復興政策賞を受賞致しました!!
2022/11/30
この度、平地の杜づくりが、東京大学復興デザイン研究体が主催する第四回復興デザイン会議~復興政策賞~を受賞いたしました。 これは、地域住民の皆様、遠くから足を運んでくださって応援してくださった多くの方々、そして、石巻市およびNPO地球守、復興庁、みんなでいただいた賞です。心より、感謝申し上げます。 本当に、ありがとうございます。...

平地の杜だよりVol.2
2022/11/23
2022年10月に開催した第3回施工会の内容や、きたかみ園藝部の活動などをご紹介しています!

車道と階段を造り、花を植えました!
2022/11/18
11月15日~17日の3日間で、スタッフ研修を行いました! 講師はNPO法人地球守より大谷健さんと小川彩さんに来ていただき、石巻近郊にお住いで、これまで施工会に参加経験のある方も数名参加してくださりました。

10月16日「きたかみ園藝部」活動報告
2022/11/04
施工会から数日後、きたかみ園藝部のメンバーが 集まってくれました! 今回は、第1回目と2回目の施工会にご参加くださり、きたかみ園藝部員でもある鈴木浩子さんが遠い東京から遥々、およそ1週間の滞在にて応援に駆けつけてくれました♪...

社会福祉法人進和学園 いのちの森づくり友の会様より、苗木をご寄贈いただきました!
2022/11/04
10月1日~2日の平地の杜づくりプロジェクト施行ワークショップ開催にあたり、「社会福祉法人進和学園 いのちの森づくり友の会」様より520本の苗木をご寄贈頂きました。...

「土中環境から始める杜づくり」施工会を開催しました!
2022/11/04
2022年10月1日~2日にかけて、「土中環境から始める杜づくり」の施工会を開催しました!気持ちの良い秋晴れに恵まれた2日間の様子をご報告します。

二日間の集中講座!「土中環境から始める杜づくり」参加申込はこちら!
2022/08/12
先行予約 参加申込 https://forms.gle/soEVRhGmVGSJZG6d6 10月1日~2日の二日間、土中環境の施工会を公開集中講座を開催します!石巻市北上町で、土中環境から始める杜づくりを体験できる機会です。一般的な杜づくりとは違う視点で、美しい場所を私たちと一緒につくる施工会。とても気持ちのより時間を過ごしながら、学びの多い二日間となるはずです! 土中環境の基礎から、昨年秋の施工の後、どのように変わったか、そして、その後の見立て、次の一手は何かなど、二日間たっぷりでお届けします。「土中環境」の実践は初めての一般の方や森が好きな方、土木業や造園業の方にも、お勧めです。 先行参加申込を受付開始しました。 近日には、Peatixからも募集が開始されます。定員がございますので、お早めにお申し込みください。

さらに表示する