ここに身を置きたくなる。
ここで何かを始めたくなる。
そんな風に、人々の集いや関わりを誘い、縦横のつながりを生む場所。
それがわたしたちの描く「平地の杜」です。
被災した集落跡地を美しい場所へ
このプロジェクトは、東日本大震災で津波の被害を受け、今は暮らすことが出来なくなった集落の跡地を、人々がまたそこに身を置きたくなる、訪れたくなる、気持ちの良い美しい場所へと蘇らせる挑戦です。
かつて集落であったその場所は、大地が本来持つべき貯水力や浄化力の力を失い、乾いて痩せたまま。生き物が生きるには決して環境が良い場所ではありません。
そんな大地を再び自然へと預け直す、つまり、宅地を杜へと戻す逆転的開発ともいえるプロジェクトです。
横のつながり、縦のつながりをつくる場所
「美しい」「気持ちが良い」そう感じられる場所に身を置くことで、人はその地に愛着を感じていくのはないでしょうか。
木々の枝葉越しに日差しが点々と差し込み、風が穏やかに流れ、適度な湿度が保たれた健全な環境があり、それを全ての生き物たちが訪れて享受できる。そんな場所にすることで、時間が止まったかのようなこの場所に、人々の横のつながりを育み、過去と未来という縦のつながり、命のつながりを守ります。
未来を描くこと
これから行っていくことは、水や風が通う大地を一から育て直すという作業です。それは、この時代にこの場所で生きる私たちの「作法」なのかもしれません。
古くから先人が守ってきた集落に、再び美しい里山の景観を取り戻していく。それは、未来を描くことです。
このまち、この大地の持つ力を蘇らせ、次世代へしっかりと繋いでいきます。
企業サポーター
株式会社 瀬崎組
様(宮城県石巻市)
株式会社 山内組
様(宮城県石巻市)
有限会社 一力運輸 様(宮城県東松島市)
有限会社 一力物流サービス
様(宮城県東松島市)
クーラ接骨院 様(宮城県石巻市)
株式会社北上の郷
様(宮城県石巻市)
株式会社Lead リード総合保険
様(宮城県石巻市)
個人サポーター
宮内 泰介 様(北海道札幌市)
野々村 敦子 様(香川県高松市)