- よくあるご質問 -

● 施工会(ワークショップ)は、子どもも参加できますか?

 

→もちろん、お子様もご参加いただけます!

ただ、土中環境について学びながらの実践に大人は夢中になること請け合いですが、

“体験”というよりも本格的な“施工”に近いので、小さなお子様は飽きてしまうかもしれません…。

 

☆お子様と一緒に参加してみたい方は「きたかみ園藝部」もおすすめです。こちらはお子様でも気軽に参加していただけますし、体験入部も可能ですので、ぜひ一度お問い合わせください。

 

きたかみ園藝部について詳しくはこちら

● 近くに食事ができるところや遊べるところはありますか?

 

→名物唐揚げ屋「から揚げ こっこ屋」や、地元野菜を使ったお料理がいただける「リーフデ・テラス」などがあります。お子さんが遊べる公園や、海産物などのお土産を購入できるスポットもありますよ!

 

「アクセス&周辺案内」へ

 

● 園芸などは初心者ですが、大丈夫ですか?

 

→初心者の方もたくさん参加されているので、ご安心ください◎きっかけはなんでもOK!土中環境について知っていくと、見慣れた風景も見え方が変わります。ぜひ、平地の杜で体感してください♪

● 「土中環境」ってなんですか?

 

→平地の杜づくりは「土中環境」の視点から杜づくりをしています。

健康な大地では、植物の根が深くまで伸び、菌糸が豊富に繁殖することで、水と空気が土中深くまで絶えず行き来しています。平地の杜づくりでは、それらが滞りなく動き作用しあえる環境づくりを軸に、杜づくりに取り組んでいます。

 

「わたしたちの杜づくり」もご参照ください。